ひかりのおと

妊婦観察日誌改め、一児の母の探究日誌。生まれてきたぴかぴかの子どもと一緒に巡る旅の記録です。母子手帳の育児道からはかなり外れているようです。

生後八か月の授乳事情

毎日成長するぴかりんの要求に見合うおっぱいを出そうと、日々白米や小豆や煮付けや汁物をガンガン摂取する日々。


ぴかりんはミルクを飲ませると、マズ〜という顔を露骨にして、

哺乳瓶をバシっとはたいたりする投げ捨てるので、

西原式育児をしようとしているものにとってはかなりの辛い道のりがここから予想されるため、これはなんとかせねばと思っている所です。

 

7か月を過ぎ、8ヶ月に入ってから、授乳の要求がかなり激しくなってきました。

1時間おきくらいに欲しがったりして、こりゃもうあかん、無理だ...

となっていたのが数日前。

さらに酷暑が堪えました。

 

胃袋も筋肉なので、授乳の時間を空けたほうがちょこちょこ飲みをするよりも筋肉の発達を促し、グアッと飲んで意を満タンにできて授乳回数も減る。

というようなことを言われたのですが、

なにせ要求が激しい。

夜も明け方に近付くにつれ、おっぱいを加えて寝ている。(私は寝ているのか寝てないのかよくわからなくなることも)。

 

これはどうも1か月半実家にいて帰ってきたため、ナーバスになっているのもあるようですが摂取しては搾取され、摂取しては搾取される日々。

 

毎日2回献血しているようなものなので、これがあと一年半は続くとすると、そうとう気血を補わないと文字通り死ぬ、ということで、

「加味帰脾湯」という漢方を買ってきた。

結果、これはかなり良かった。即効性があり、いきなり元気になった。

血に直結した漢方で、おすすめされた意味が解りました。

しかし、ちょっと高いですなぁ~。


昔の人は2歳までオンリー母乳で布おむつに畑仕事に煮炊きして

更にあと5人くらい子どもがいた訳なので、尊敬しかありません。
強すぎる。

もはや、授乳と育児という名前の人体実験の場と化してきました。

 

こういうの楽しいよね。
どうやったら気血上げ上げで楽しく元気に面白おかしく生きていけるのでしょうか。
これを通り抜けた暁には、昔の人ばりの強いかあちゃんになれるに違いない。


#ぴかりんと一緒
#西原式育児
#授乳

#乳児湿疹

#生後8か月